電気柵・鳥獣害対策のことなら、協和テクノ株式会社にお任せください
  • お電話でのお問い合わせは026-245-5438まで
  • メールでのお問い合わせはこちらから

協和テクノブログ

エフモスジュニアのご利用者様の声

2025年02月07日

大分県中津市のプレミアム柑橘「マコポン」を生産販売する「おはら農園」様で、
広い敷地での電気柵の日々の電圧確認や維持管理に
電気柵監視システム「エフモスジュニア Ver2.0」をご利用いただいております。

「日々の管理が楽になったこと、漏電や大雨で柵が破損した際にも早期発見ができ、とても助かった」と喜んでいただきました。

月々の通信費が不要になり、導入もしやすくなりましたので、地域で設置した広域の電気柵や、
施設の電気柵クマ用電気柵の管理などで是非ご利用いただきたいと考えております。

「電気柵の見える化の重要性」
https://www.kyowatecno.jp/blog/efmos/6770/

ご興味ございましたら弊社までお気軽にお問い合わせください。
電気柵監視システム「エフモスジュニア Ver2.0」
https://www.efmosjr.com/site/

商品の事など、なんでもお気軽にお問い合わせください。

TEL: 026-245-5438(営業時間:月〜金 8:30〜17:30)
FAX: 026-245-5448(24時間受付)

関連記事

須坂市で行われた電気柵の維持管理研修会

須坂市で行われた電気柵の維持管理研修会
須坂市の本郷地区で、須坂市内の電気柵管理者様が集まり、地域で…

「電気柵の未来を切り拓け!遠隔から電圧チェック、獣害から守ります。」

「電気柵の未来を切り拓け!遠隔から電圧チェック、獣害から守ります。」
農業において、獣害は農作物に深刻な損害を与える懸念事項の一つ…

スマート農業を目指す先端技術フェア in 滋賀 開催!!

スマート農業を目指す先端技術フェア in 滋賀 開催!!
2023年8月31日(木)、9月1日(金)の2日間 ピアザ淡…