電気柵・鳥獣害対策のことなら、協和テクノ株式会社にお任せください

  • お電話でのお問い合わせは026-245-5438まで
  • メールでのお問い合わせはこちらから

協和テクノブログ

じつは電気柵が夜間動いていない可能性がある!

2020年09月15日

下の図をご覧ください。日中、日が当たると電気柵の電圧が正常値になっています。
朝7:00ごろから徐々に電圧が上がり、夜の22:00から電圧が下がっているのがわかります。

電気柵電圧データ

 

この場所は、電気柵を設置していても獣の侵入がある場所で、電気柵監視システム「エフモスジュニア」を設置し確認したところ、夜間に電気柵が正常に稼働していないことがわかりました。

この電気柵はソーラー充電タイプなので、日中稼働していて夜間に電圧が下がるということは、電気柵のバッテリーの不具合ということになります。

バッテリーの寿命は3〜5年程度ですが、それを過ぎたバッテリーは劣化が始まり十分に充電することが出来なくなります。電気柵の場合、バッテリーの充電忘れや天候不良による充電不足等による劣化で、2年程度で劣化が進んでしまうこともあります。その場合、日中はバッテリーがわずかに充電され、あとはソーラーパネルの発電により電気柵が稼働している状態です。

12V鉛バッテリーは、通常満充電で13V以上になります。12.3V以上充電できないバッテリーはすでにバッテリーが傷んでいますので、取り換えをお願いします。

日中に電気柵の電圧を計測しても、じつは夜間にしっかり稼働していないことが、電気柵監視システム「エフモスジュニア」の設置で確認し、対処することが出来ました。

ソーラー充電タイプの電気柵をご利用の方は、バッテリーが購入から3年以上経っている場合には、テスターによるバッテリーの電圧チェックをお願いします。

 

電気柵の電圧を遠隔で監視することが出来る
電気柵監視システム「エフモスジュニア」→ https://www.efmosjr.com/site/

 

商品の事など、なんでもお気軽にお問い合わせください。

TEL: 026-245-5438(営業時間:月〜金 8:30〜17:30)
FAX: 026-245-5448(24時間受付)

関連記事

「電気柵を見える化することの重要性」

「電気柵を見える化することの重要性」
電気柵監視システム「エフモスジュニア」でできる電気柵の見える…

電気柵の電圧を測定するモジュール

電気柵の電圧を測定するモジュール
皆さんこんにちは。 弊社で開発した、話題の電気柵監視システム…

クマ対策の電気柵

クマ対策の電気柵
先日、養蜂をされているお客様の蜂箱をクマから守るため、 電気…