電気柵・鳥獣害対策のことなら、協和テクノ株式会社にお任せください
  • お電話でのお問い合わせは026-245-5438まで
  • メールでのお問い合わせはこちらから

協和テクノブログ

英語版もあります! 電気柵 危険表示板について

2016年12月09日

電気柵を設置した際には、
「危険表示板」を設置すること
が法律で義務付けられています。

危険表示板日本語表記

電気柵を設置した場合には、
「危険表示板」を見やすい位置に設置し
電気柵が設置されていることを周知しましょう!
ところでこの「危険表示板」ですが、
英語表記のものがあるのです!!

↓ ↓それがこちら↓ ↓
危険表示板英語表記

以前に比べると地方にも外国人の方が多くなりましたよね。
日本に暮らす外国人の方、
海外からの観光客の方、
全ての方々に電気柵が設置されていることが伝わるように
英語表記の危険表示板も上手に活用して頂ければ良いですね!
英語表記の危険表示板のご購入につきましては
お取り寄せになりますので、
ご希望の方はまずは弊社までご連絡下さい。

商品の事など、なんでもお気軽にお問い合わせください。

TEL: 026-245-5438(営業時間:月〜金 8:30〜17:30)
FAX: 026-245-5448(24時間受付)

関連記事

電気柵監視システム「エフモスジュニアVer2.0」5月より販売開始。

電気柵監視システム「エフモスジュニアVer2.0」5月より販売開始。
電気柵監視システム「エフモスジュニア」は、電気柵の電圧を遠隔…

電気柵電圧監視システム エフモスジュニア1月発売開始

電気柵電圧監視システム エフモスジュニア1月発売開始
とても寒くなってきた、と思ったら、 今年ももう12月ですね。…

電気柵監視システムのデモを開始しました!

電気柵監視システムのデモを開始しました!
いよいよ電気柵監視システムのデモ運用を開始しました。 &nb…