電気柵・鳥獣害対策のことなら、協和テクノ株式会社にお任せください
  • お電話でのお問い合わせは026-245-5438まで
  • メールでのお問い合わせはこちらから

協和テクノブログ

電気柵電圧監視システム エフモスジュニア1月発売開始

2017年12月04日

とても寒くなってきた、と思ったら、
今年ももう12月ですね。
1年たつのはとても早いです!
年を取るほどに1年は短く感じるそうですが、確かに年々そう思います。

さて、今年の2月のブログでデモを開始したことをお知らせしておりましたエフモス(電気柵監視システム)ですが、皆様にお使いいただけるように製品化した「エフモスジュニア」をいよいよ来年1月15日から発売することに決定しました!
先日は日刊工業新聞でも取り上げて頂きました。

日刊工業新聞 11月30日付
日刊工業新聞 11月30日付

エフモスジュニアを使えば、電気柵の電圧が離れた場所からでもすぐに確認することができ、電気柵の管理がとても楽になります!
また複数の人が確認できるので、広域の電気柵管理にもピッタリのシステムです。

エフモスジュニアの詳細は下記のURLからご覧ください!!
http://www.efmosjr.com/site/
こちらの商品は1月15日からの発売開始です。
すでに予約を受け付けておりますので、
ご希望の方は下記のバナーから商品予約ページをご覧ください。

エフモスジュニア
エフモスジュニアについて何かご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。

ご検討中の方のご相談も承っております。
まずは弊社までメールまたはお電話にてご連絡下さい。
皆様からのご連絡、お待ちしております。

商品の事など、なんでもお気軽にお問い合わせください。

TEL: 026-245-5438(営業時間:月〜金 8:30〜17:30)
FAX: 026-245-5448(24時間受付)

関連記事

英語版もあります! 電気柵 危険表示板について

英語版もあります! 電気柵 危険表示板について
電気柵を設置した際には、 「危険表示板」を設置すること が法…

電気柵の電圧を遠隔で監視する!!

電気柵の電圧を遠隔で監視する!!
長野県須坂市で、13台の電気柵監視システム「EfMoS Jr…

須坂市で行われた電気柵の維持管理研修会

須坂市で行われた電気柵の維持管理研修会
須坂市の本郷地区で、須坂市内の電気柵管理者様が集まり、地域で…